クリック! click!
クリック! click!
クリック! click!
クリック! click!
このページです
このページです

「男山」という日本酒の銘柄についての調査報告をご覧ください。

Please see the survey report on the sake brand"Otokoyama". 

 

お酒の神様として有名で、天皇や幕府に厚い信仰を得ていた京都 石清水八幡宮は、本来、男山八幡宮という名称でした。この「男山」という名称に由来し、「**男山」という日本酒の銘柄が、過去から多数存在していることがわかっていました。そこで、具体的に「男山」という日本酒の銘柄を取り扱って(生産)している(た)蔵元についての調査を行いました。

 

【調査概要】

・調査内容  :「男山」という日本酒の銘柄を取り扱って(生産)いる(た)国内(生産当時)蔵元調査

・調査対象期間:現在(2021年9月)まで、

・調査方法  :各種文献、日本酒業界資料、WEBサイト、独自調査(ヒアリング)など、信頼できる情報等

・調査時期     :2019年4月~2021年9月 、これ以降は不定期に現在まで・・・・

 

【調査結果】

2021年9月時点、蔵元を以下のCAT(カテゴリー)毎にまとめました。

CAT_S「男山」という銘柄を生産している蔵元

CAT_N:日本酒の生産をしている蔵元で、過去「男山」という銘柄を生産していた経緯(商標登録を含)のある蔵元

CAT_C:現在は日本酒の生産をしていない(休止、統廃合など)が、 過去「男山」という銘柄を生産していた経緯がある蔵元

この結果、総計85の蔵元が判明しました、カテゴリー別にその蔵元数の内訳を以下に示します。

 

日本酒銘柄 男山 CAT_S 20蔵元、CAT_N 6蔵元
日本酒銘柄 男山 CAT_S 20蔵元、CAT_N 6蔵元
日本酒銘柄 男山 CAT_N 59蔵元
日本酒銘柄 男山 CAT_N 59蔵元
  • 注1. 対象とする蔵元の統廃合があった場合、独自に判断したため、一部、蔵元名が重複、欠落している場合がある。
  • 注2. 「男山」以外の他銘柄名の選定、記載は独自の判断による。
  • 注3. 蔵元名(社名)が無い(判明しない)場合は、屋号/代表者姓を記載した。
  • 注4. 所在地は、2021年8月時点の市町村名までを記載した。(所在地が海外の場合、参考文献表現とした。)
  • 注5. 生産販売時期は、本調査で確認できた期間としたため、実際の販売期間よりも短いと考えられる。
 

 

以下に「日本酒銘柄 男山」の調査の際し参考にした文献、「参考文献」を示します。 

参考にした文献、website一覧です。
参考にした文献、website一覧です。
参考文献 website
参考文献 website

参考文献 No.95 は使用許諾申請中です、使用許諾を得次第公開予定

 

 

以上、本内容に興味を持た方は、その旨一報いただければ嬉しいです。いろいろ情報交換させていただきたいです。また、何かお気づきの点、ご指摘、ご質問等ありましたら、messageから連絡お願いします。

本資料をご自由にダウンロードをしていただいて構いません。他の場面で公開いただく場合は、出典HP名(八巻ピアノ教室)を明示していただければと思います。よろしくお願いいたします。

日本各地に存在している(かつて存在していた)男山のラベルを集めてみました。酒銘、蔵元名、蔵元の所在地を日本地図を利用して表してみました。日本地図の蔵元所在地のマーカーは、利き酒に利用されるお猪口の蛇の目模様です。そこで、文久2年創業の「甲斐男山」を醸す八巻酒造店は、日本各地の男山の蔵元の中央に位置するということをPRする画像です。   

 The Center of  Sake Otokoyoma in Japan・・・It's Kai Otokoyama .

・・・・・ということです。

 

 

「男山 」勢揃 い  "Otokoyama" lineup
「男山 」勢揃 い  "Otokoyama" lineup